11月8日 ふくおか市民政治ネットワーク森あやこ議員(東区)とともに市政報告会を行いました。
9月議会では、2018年度の大幅な補正予算が出され、10月決算特別委員会で可決されました。
10月から実施された「幼児教育・保育の無償化」にともない、子ども・子育て支援関連条例の検討があったけど、保育士不足などの問題は解決されないままです。
「都市の成長」優先ではなく、教育や子育て支援、福祉など市民ひとり一人に寄り添う政治が必要です。
「学校図書司書配置の充実について」や、「電動キックボードを導入しようとしているけれど、公道を走られたら危ないんじゃないの?自転車道路の整備の方が優先でしょう」など、参加者との話は尽きませんでした。
やはり、福岡市に市民の声を届ける議員をもっと増やしたい。身近に議員がいることの必要性を改めて感じました。
次回は
12月13に日(金)10:00~12:00
グリーンコープ七隈店2階集会室(城南区七隈3-1-41)にて
「香害110番」上映会 です。