5月3日は、1948年に「日本国憲法の執行を記念し、国の成長を期する日」と法律で定められた日です。日本の今の平和は憲法に守られています。その憲法が変えられようとしています。今一度、憲法や平和について考えてみませんか?今回 […]
ロシアがウクライナに軍事侵攻を始めて1か月過ぎました。戦争で、誰一人幸せになりません。ふくおか市民政治ネットワーク・古賀は、全ての戦争に反対します。
2月21日(月)から3月議会が始まりました。2月21日(月) 初日 議案の説明2月25日(金) 2日目 議案に対する議員からの質疑、他2月28日(月) 総務常任委員会 議案を委員会ごとに振り分けて審議します。3月 2日 […]
一般質問公共施設等の廃止・機能移転が市民にもたらす影響は 国は、将来に向けて公共施設の老朽化、改修費用の増大による地方財政の悪化や人口減少を想定し「公共施設等総合管理計画」の策定を2014年、各自治体に要請しています。 […]
11月30日(火)から12月議会が始まりました。11月30日(火) 初日 諸報告・所管事務調査等報告、議案・請願説明12月2日(木) 2日目 議案に対する議員からの質疑、他12月3日(金) 市民建産常任委員会 議案を委員 […]
活動の中で集めた皆さんの声をまとめて、田辺市長にまちづくり提案をしました。今回は、子ども達と関わるお仕事や活動をされている方が参加されて、現場の声を伝える事が出来ました。 ⇩まちづくり提案から抜粋・学童保育や社会体育団 […]
10月31日(日)は、衆議院選挙の投票日です。 国民を顧みない「いのちと平和」をないがしろにする政権によって、絶望に追いつめられる人が増えています。憲法を守らない政権が、コロナ禍でいかに国民に不利益を招くかはっきり見え […]
一般質問身近な健康被害から市民を守るために 今から165年前に誕生した化学物質は、現在、世界で工業的に生産されている化学物質は10万種に上り、暮らしのあらゆる場面で使われています。 化学物質が増える中、化学物質過敏症やア […]
憲法違反の「平和安全法」を廃止せよ! 平和安全法は、「我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律」と「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活 […]
一般質問 『身近な健康被害から市民を守るために』市民の健康を守るため、学校や道路、地域の公園など、子どもや市民が利用する公共の場での農薬・除草剤・殺虫剤の使用方針を市は持つ必要があると考え、質問します。1.市有地で農薬・ […]
古賀市議会議員
子育てや介護をひとりぼっちにしないまちに
子どもや高齢者の貧困が社会問題になっています。世代間に渡る貧困の連鎖を断ち切るためにも、困っている人を孤立させないまちにしたいと考えます。
そのために、コミュニティソーシャルワーカーの配置や民生委員の育成・増員などの実現に向けて、市民と共に提案し続けます。