今から6年前の2015年9月19日、安全保障関連法はまともな議論もないまま、数の力に任せた強行採決が行われ、可決成立しました。当時の安倍首相は憲法の解釈変更で集団的自衛権を容認し、安全関連法を施工したことで、自衛隊が海 […]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくい願いいたします。新型コロナウイルス感染症の猛威は未だ止まらず、収束の兆しが見えません。地域、国を越えた大きなハンデミックの中、私たちの生活は大きな変化を余儀なくされました。 […]
10/25開票の宗像市議会議員選挙現職・笠井かなえの2期目に挑戦し当選しました!1957票 6番目で前回よりも票数・順位を上げての当選でした。これからの4年間も、笠井かなえと共に市民政治を広げる活動を続けます。
環境を守り、次世代につなぐ ○身の周りの化学物質対策と啓発 ・香害・公共施設の農薬の使用制限など ○水と空気を守るためにプラスチックごみの削減市民から、大島の遙拝所の下の海岸には、たくさんの海洋ごみが打ち […]
誰も取り残さない防災 ○すべてのへの、正確で迅速な情報伝達の推進 ○安心して過ごせる避難所運営と在宅避難への支援 私は市議会議員として、私たちの住んでいるまちを「子育て・介護をひとりぼっちにしない」まちにす […]
誰もが安心して暮らし続けられるまち ○ワンストップの相談窓口と支援を ○在宅生活を支える介護制度の充実 ○地域にみんなの居場所”まちの縁側”をつくる支援を 私はこの4年間、市議会議員として、私たちの住んで […]
子どもがのびやかに育つまち ○産前産後を通した、相談・援助体制の充実 ○すべての子どもの遊びと学びの保障 ・身近なところにプレーパークを ・小中学校での少人数学級の推進 ○子どもが自分らしく過ごせ […]
「核兵器禁止条約への参加を求める」意見書を採択し政府及び国会に送付することを求める請願が、9月議会に提出され、笠井香奈枝は紹介議員(注1)になりました。笠井かなえは、以下の意見を述べて賛成しました。議会では、反対多数で否 […]
10月25日に行われる宗像市議会議員選挙に向け事務所開きをおこないました。当日はあいにくの雨でしたが、無事終了しました。このコロナ禍、人に集まってもらうことが難しく小人数の事務所開きとなりました。 […]
子育て・介護をひとりぼっちにしないまちに!「笠井かなえ」を宗像市議会に送り出すために、思いをひとつにしていきましょう。とき:9月12日(土)10:30~11:30ところ:ネット・宗像事務所 (宗像市田熊2-1-1)いせき […]
宗像市議会議員
「子育て」や「介護」を ひとりぼっち にしないまちに!
『人と人のつながり』の中に自分がいると実感できること、自分が自分として認められ、認め合える「居場所がある」いうことは、とても大切なことです。
現場が必要とするサービスを制度にするため、暮らしの現場の声を聴き、議会に反映させていきます。
------------事務所のご案内------------
・宗像事務所
811-3431
宗像市田熊2-1-1
TEL 0940-37-0700