梅雨明けの7月13日、「ワクチン接種に対するネットの考え方」と「6月議会報告」について街宣を行いました。 子ども食堂の開設を支援するための補正予算について待機児童解消に向けた小規模保育所2か所の設置に向けて新型コ […]
岡垣町町議会はこれまで傍聴に行かないと議会の様子を見ることができませんでしたが、本会議中継(YouTubeライブ中継・録画中継)が始まりました。本格運用は令和3年第2回定例会(6月)からの予定です。現在は試用期間として、 […]
年も改まりましたが、未だに新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、心から新年を祝う気持ちになれないのが正直な気持ちです。一人一人が感染症拡大防止のために日々不断の努力を続けておられると思いますが、今しばらく油断のなら […]
8月に行った介護保険の学習会の感想を話している中で、「福祉体験」がしたいね…となり、さっそく町の出前講座に申し込み。社会福祉協議会が、いろんなメニューがありますよ!と快く引き受けていただきました。福祉の事を『なりたくない […]
12月議会は、12月6日(金)~12月18日までの13日間開催されます。安里まさえの一般質問は、12月10日(火)10:40~です。ぜひ傍聴においでください。[質問項目]1.町民のいのちを守るために(1)防災の備えについ […]
昨年7月の豪雨は記憶に新しいと思います。ポイ捨てされた主にペットボトルが遠賀川から海に流れ込み、岡垣町の波津海岸に打ち上げられました。海開き直後の出来事で、しばらく海水浴ができませんでした。 今、捨てられたペットボト […]
安里まさえの初めての一般質問終了後、傍聴してくれた皆さんと議会棟前で。「言い忘れたこと、言い足りなかったことありますが、次に向けての勉強です!」総会のご案内◆6月15日(土)10:00~12:00◆情報プラザ人の駅5階 […]
令和元年 第2回岡垣町議会定例会は6月7日(金)から6月19日(水)までの13日間の予定で開催されます。一般質問は6月10日(月)の午後2時過ぎからです。今回は、選挙期間中 安里まさえ が語っていた政策の中か […]
NPO市民後見センターふくおか 理事長の真鍋恵子さんを講師に招いて 障がいがあっても安心な未来のために ~成年後見制度学習会~ を11月5日(月)サンリーアイにて開催しました。 子どもの未来をサポートする選択肢の一つとし […]
9月議会報告です。 一般質問は以下の2点です。 1.ひきこもり支援の現状と課題について 現状把握の必要性と、相談支援等の情報発信を本人や家族に向けて行う必要性を求めました。 ひきこもり支援について、10月から担当課 […]
岡垣町町議会議員
プロフィール